應聲教院(おうしょうきょういん)は静岡県菊川市にある浄土宗の寺院。永代供養、水子供養、墓地分譲、各種法要を行っております。
子授け、縁結び・夫婦円満、厄除け。應聲教院山門は、国指定重要文化財となっています。

春彼岸

春のお彼岸は「春分の日」をお中日とし、3月18日(月)から3月24日(日)となります。

3月18日(月) 彼岸入り
3月21日(木・祝) 中日(春分の日)
3月24日(日) 彼岸明け


3月の中旬にお彼岸があるのは、ちょうど太陽が真東から上り真西へと沈み、お浄土とこちらの世が通じやすくなるからです。
そしてお彼岸中にお墓参りをするということは、先祖供養をすることでご先祖さまの冥福を祈り、自らもいつか迷いのないお浄土行けるよう願ったためです。

是非皆さんもお時間あればお墓参りをし、手を合わせてみませんか?

3月の水子供養のお知らせ

今月の水子供養は3月17日日曜日午後4時より本堂にてご回向させていただきます。
ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。


日 :3月17日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。