今年も一年の締めくくりに大晦日、除夜の鐘を行ないます。
23時15分頃から本堂にて法要を行い終了後、鐘楼堂にて鐘を撞きはじめます。
打鐘券は23時からお配りします。
甘酒もあります。
どなたでも参加できますので、1年最後の締めくくりの日に御参拝頂いて、気持ちよく新年をお迎えください。
・コロナ対策として打鐘券配布時にビニール手袋を一緒にお渡しします。
手袋を付けた上、鐘を打って頂くようお願い致します。
・本堂にお上がりになる際は玄関にありますアルコール消毒をご利用下さい。
・マスク着用でお願い致します。
お知らせ
・水子地蔵にお供えされている飲み物や食べ物、崩れてしまっている玩具を年末に回収させて頂きます。
それまでにお参りされた方は、お持ち帰りをお願い致します。
・来年からはお持ちいただいた供物(飲み物・食べ物)は、お参りが済みましたらお持ち帰り頂くようお願い致します。
それまでにお参りされた方は、お持ち帰りをお願い致します。
・来年からはお持ちいただいた供物(飲み物・食べ物)は、お参りが済みましたらお持ち帰り頂くようお願い致します。
12月の水子供養
今月の水子供養は12月20日日曜日午後4時より本堂にてご回向させていただきます。
ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 :12月20日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 :12月20日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

11月の水子供養
今月の水子供養は11月15日日曜日午後4時より本堂にてご回向させていただきます。
ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 11月15日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 11月15日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

十夜法要・疫病退散祈願
今月25日、当寺院では毎年恒例の十夜法要に加え
新型コロナウイルス感染症の終息を祈願すべく、疫病退散祈願を執り行いました。
祈願中には、平安時代に伝染病を鎮めたと言い伝えられる厄よけのお札「厄除け大師(角大師)」を祈願致しました。

このお札に描かれている鬼は平安時代の僧・元三大師良源が、自ら鬼の姿となり疫病を退散させたと言われています。
良源というのが生前の名でありますが、元三大師の通称で広く親しまれており、生前に人並みはずれた霊力と様々な姿に変じて人々を救ったという言い伝えが今でも伝承されています。
※当日、祈願致しましたお札がご要望の方は寺務所にて販売しております。数に限りがございます。
新型コロナウイルス感染症の終息を祈願すべく、疫病退散祈願を執り行いました。
祈願中には、平安時代に伝染病を鎮めたと言い伝えられる厄よけのお札「厄除け大師(角大師)」を祈願致しました。

このお札に描かれている鬼は平安時代の僧・元三大師良源が、自ら鬼の姿となり疫病を退散させたと言われています。
良源というのが生前の名でありますが、元三大師の通称で広く親しまれており、生前に人並みはずれた霊力と様々な姿に変じて人々を救ったという言い伝えが今でも伝承されています。
※当日、祈願致しましたお札がご要望の方は寺務所にて販売しております。数に限りがございます。
10月の水子供養
今月の水子供養は10月18日日曜日午後4時より本堂にてご回向させていただきます。
ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 :10月18日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 :10月18日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

9月の水子供養
今月の水子供養は9月20日日曜日午後4時より本堂にてご回向させていただきます。
ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 :9月20日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 :9月20日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

8月水子供養
今月の水子供養は8月16日日曜日午後4時より本堂にてご回向させていただきます。
ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 :8月16日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 :8月16日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

7月の水子供養
今月の水子供養は7月19日日曜日午後4時より本堂にてご回向させていただきます。
ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 :7月19日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 :7月19日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

6月の水子供養
今月の水子供養は6月21日日曜日午後4時より本堂にてご回向させていただきます。
ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 :6月21日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。

ご都合のよろしい方はどうぞ本堂までお越し下さい。
日 :6月21日(日)
時間:午後4時より
場所:本堂
※どなたでも参拝可能です。
回向料はかかりません。
